境界確定測量
「境界確定測量」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?普段あまり耳にする言葉では無い為、初めての方もいらっしゃると思います。
土地の売買等では必ず付いて回る境界確定測量。ここでは境界確定測量についてわかりやすくご説明させていただきます。

境界確定測量とは?
境界確定測量とは、隣接する土地との境界を明らかにする為の測量になります。
土地を売却する時など、隣接する土地との境界が明確になっていないと、購入後の境界トラブル等の懸念から買主様に敬遠されてしまう為、その様な土地については売却が難しくなってしまうケースが多々あります。
そこで、境界確定測量にて境界を明確にすることは、買主様が安心して土地を購入する為の一助となる為、スムーズな土地取引が行われる為の必要条件となっております。
なお、売買以外でも、お隣さんとの境界トラブル解消の為に実施する場合や、また建物の建て替えや相続の際に実施する場合もございます。


行わないとどうなるの?
境界確定測量は、特に法律で定められたものではありませんので、実施は任意でございます。
但し、土地売却の際になかなか買い手が見つからなかったり、または見つかったとしても本来より安い金額での取引を余儀なくされたりと、実施しない場合には様々なデメリットが生じてしまいます。
また売買以外でも、隣接する土地との境界があいまいな状態で放置していると、ある日突然境界トラブルに巻き込まれてしまうなどの問題が生じる可能性もございます。
したがって、境界確定測量を行うことはスムーズな土地取引の必要条件であり、また将来起こりえる問題の未然防止にもつながるものになります。
なお、上記説明だけではわからない、もう少しわかりやすく説明して欲しい、等の要望がございましたらぜひメール・お電話でお問い合わせください。無料でご対応させていただきます。
お手続きの流れ
幣所にて境界確定測量のご依頼をお受けした場合には、以下の流れでお手続きをさせて頂きます。ご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。
- 業務の受託
- 境界確定測量の業務を弊所で受託いたします。また必要書類をお預かりいたします。
- 調査
- 役所や法務局での資料調査、また現地調査を行います。
- 隣接地所有者挨拶
- 隣接地所有者の方に測量のご挨拶をさせて頂きます。また同時に測量後の境界立会確認のご説明もいたします。
- 測量
- 現地にて測量を行い、仮の測量図を作成いたします。
- 測量結果打ち合わせ
- 依頼者様とお打ち合わせさせて頂き、測量結果について中間報告をいたします。
- 官民境界立会申請、立会
- 道路境界等について役所に立会申請をし、日程調整の上、官民境界立会確認を行います。
- 隣接地境界立会
- 隣接する土地の所有者の方々と境界の立会確認を行い、立会確認書に署名捺印を頂戴します。
- 境界標設置、官民境界証明書申請
- 必要に応じ現地に境界標を設置、また官民境界の証明書申請をいたします。
- 完了報告書納品
- 官民境界証明書が届き次第、境界確定測量の完了報告書を納品いたします。
費用の例
下記は、一般的な土地のケースにおける境界確定測量の費用になります。
一般的な土地(住宅地)の例1
![]() | 対象地:1筆 150㎡ 隣接地(民):3筆 隣接地(官):2筆 境界点(民):3点 境界点(官):4点 境界標:全て有り 基準点等:近傍に有り |
---|---|
資料調査費 | ¥6,620 |
現地調査費 | ¥10,920 |
画地調整費 | ¥24,990 |
基礎測量費 | ¥87,360 |
面積測量費 | ¥57,650 |
境界立会費 | ¥97,440 |
筆界確認書作成費 | ¥27,480 |
境界標埋設費 | ¥0 |
合計(税別) | ¥312,460 |
一般的な土地(住宅地)の例2
![]() | 対象地:1筆 300㎡ 隣接地(民):5筆 隣接地(官):1筆 境界点(民):4点 境界点(官):2点 境界標:2点亡失 基準点等:近傍に無し |
---|---|
資料調査費 | ¥7,250 |
現地調査費 | ¥10,920 |
画地調整費 | ¥24,990 |
基礎測量費 | ¥57,960 |
面積測量費 | ¥66,900 |
境界立会費 | ¥132,420 |
筆界確認書作成費 | ¥45,800 |
境界標埋設費 | ¥21,640 |
合計(税別) | ¥367,880 |
上記金額は土地の面積や隣接地の筆数等の状況により上下いたします。
お客様の土地の具体的な費用をお知りになりたい場合は、メール・お電話を頂戴できれば速やかにご提示させて頂きます。
お見積りだけでも大丈夫です。どうぞ安心してお問い合わせください。
業務の見える化
境界確定測量は比較的長期(1.5ヵ月~3ヵ月程度)に渡る業務となりますので、依頼主様・仲介業者様に定期的に業務の進捗情報をご説明させて頂く必要があると考えております。
よって業務の入り口の段階で『業務プロセスの提示』をさせて頂き、その提示したプロセスを基に定期的に『進捗報告』をさせて頂くサービスもございます。
ご要望がございましたら何なりとお申し付けください。(下記はご提示する業務プロセスの一例となります。)
